☆バカROCKへの応援・ご来場有難うございました!!
2016年01月24日
バカROCK☆ ロックの聖地 佐賀市民会館
こんにちは、バカROCK大会実行委員会です。
いや~雪積もりましたね。今もガンガン降ってます。
今日は出来るだけ外出を控えた方がよさそうですね。
そういった中でもお仕事等の方はどうかお気を付け下さい。
さて、2月7日(日)15:20 バカROCK大会のスタートまで
あと13日となりましたっ‼

今日は、かれこれ35年前に佐賀市民会館を
ロックの聖地と位置付けたと言っても過言ではない
「佐賀音楽祭MUSIC IN SAGA」を当時のプログラムや
ポスターで振り返ります。
(残念ながら第1回のプログラム・ポスターは見つかりませんでした)
1981年4月5日(日)第2回プログラム表紙・裏表紙

当時は開演12:00で終演8:30で出演バンド数は18。
長丁場のまさに佐賀のウッドストック的なロックコンサートですね。
出演バンドは、D.D with晴、ダラス、井手公トリオ、吟遊詩人、
スウィンドル、リンクス、セニョールとアミーゴス、ラム、ABRAXASⅡ、
ポジション、MASH、ホケマクイ・ダンガンライナーズ、T-wave-band、
蘭丸団、バンド名無し、ジプシークィーン、Seaチキン、サテンドール・
ファミリー(当時の出演順)
個人情報保護のため名前は出せませんが、
伝説の先輩ミュージシャンや今も現役バリバリのあの人この人の
名前があちこちに‼
1982年8月22日(日)第3回プログラム表紙・裏表紙

出演バンド数は21で県内および博多から様々なジャンルの
バンドが出演しています。
第3回プログラム ごあいさつ

当時の音楽祭推進委員の方々の熱い心意気。リスペクトです。
しかし、委員の方々はまさに伝説の先輩方ぞろい。
第3回プログラム中身

プログラムには、なんとバンドメンバーの年齢も書かれています。
ちなみにバカROCKで司会をされるBANKOの山ちゃんは当時34歳、
ホンキートンク 柳本さんは当時30歳でこのステージに立っています。
歴史だな~

年齢が一番若いバンドは全員16歳のレディースバンド。
第3回ポスター

県内より選ばれたバンドによる7時間のコンサート
う~ん、突き抜けてますっ‼
35年後の今、私たちなりの熱い思いを
ロックの聖地 佐賀市民会館で
多くのお客様、スタッフ、バンドマンと
共有したいですね。

チケット情報はこちら
http://bakarock.sagafan.jp/e785965.html
出演バンド情報はこちら
(公式HP)
http://www.bakarock.com/
公式FBはこちら
https://www.facebook.com/saga.bakarock/
2月7日(日)
15:20
ロックの聖地
佐賀市民会館へ‼
いや~雪積もりましたね。今もガンガン降ってます。
今日は出来るだけ外出を控えた方がよさそうですね。
そういった中でもお仕事等の方はどうかお気を付け下さい。
さて、2月7日(日)15:20 バカROCK大会のスタートまで
あと13日となりましたっ‼

今日は、かれこれ35年前に佐賀市民会館を
ロックの聖地と位置付けたと言っても過言ではない
「佐賀音楽祭MUSIC IN SAGA」を当時のプログラムや
ポスターで振り返ります。
(残念ながら第1回のプログラム・ポスターは見つかりませんでした)
1981年4月5日(日)第2回プログラム表紙・裏表紙

当時は開演12:00で終演8:30で出演バンド数は18。
長丁場のまさに佐賀のウッドストック的なロックコンサートですね。
出演バンドは、D.D with晴、ダラス、井手公トリオ、吟遊詩人、
スウィンドル、リンクス、セニョールとアミーゴス、ラム、ABRAXASⅡ、
ポジション、MASH、ホケマクイ・ダンガンライナーズ、T-wave-band、
蘭丸団、バンド名無し、ジプシークィーン、Seaチキン、サテンドール・
ファミリー(当時の出演順)
個人情報保護のため名前は出せませんが、
伝説の先輩ミュージシャンや今も現役バリバリのあの人この人の
名前があちこちに‼
1982年8月22日(日)第3回プログラム表紙・裏表紙

出演バンド数は21で県内および博多から様々なジャンルの
バンドが出演しています。
第3回プログラム ごあいさつ

当時の音楽祭推進委員の方々の熱い心意気。リスペクトです。
しかし、委員の方々はまさに伝説の先輩方ぞろい。
第3回プログラム中身

プログラムには、なんとバンドメンバーの年齢も書かれています。
ちなみにバカROCKで司会をされるBANKOの山ちゃんは当時34歳、
ホンキートンク 柳本さんは当時30歳でこのステージに立っています。
歴史だな~

年齢が一番若いバンドは全員16歳のレディースバンド。
第3回ポスター

県内より選ばれたバンドによる7時間のコンサート
う~ん、突き抜けてますっ‼
35年後の今、私たちなりの熱い思いを
ロックの聖地 佐賀市民会館で
多くのお客様、スタッフ、バンドマンと
共有したいですね。

チケット情報はこちら
http://bakarock.sagafan.jp/e785965.html
出演バンド情報はこちら
(公式HP)
http://www.bakarock.com/
公式FBはこちら
https://www.facebook.com/saga.bakarock/
2月7日(日)
15:20
ロックの聖地
佐賀市民会館へ‼
2016年01月19日
バカROCK大会 バンド出演順発表‼
こんにちは、バカROCK大会実行委員会です。
いきなりの雪模様ですね。まだまだ荒れそうですので
お仕事やお出かけの際は、くれぐれもケガや事故などに
お気を付けくださいね。
さて、お待たせしました‼
バンド出演順を発表します。

①CHANNEL 80
②LOFTY
③Matilda
④SECRET
⑤ダミアン with ヴァンパイア
⑥本庄宮前サティアンズ(岡島バンド )
⑦重千代バンド
⑧マシンガンズ
⑨JUNIORS FARM
⑩SWING
⑪THE UTERO
⑫テキサスアウトローズ
⑬スペシャルマスターズバンド
(佐賀の重鎮 柳本さん、木原さん、中村さんによる共演)
☆最後に出演バンド総出演でセッションやります‼
客席のみなさんも一緒に歌いましょう♪
【お知らせ】
大変申し訳ございませんが、出演予定でした千綿偉功が
体調不良のため、出演キャンセルとなりました。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解いただければと思います。
詳しくは以下のオフィシャルサイトをご覧ください。
http://www.chiwata.net/diary/2016/01/post-843.html

実はオープニングでいろいろと仕掛けがありますので
ぜひ15:20にはご来場ください。必見です。
あと佐賀市民会館の名物 面浮立の緞帳も見納めですね。
さらに、バンドの他にも見どころいっぱいのバカROCK大会ですよ。
ロビーではバンド関連商品やオリジナルTシャツの販売、
さらに「ROCK HISTORY IN 佐賀市民会館」と題して
佐賀のロックシーンの歴史をたどる貴重な品々を展示します。
2月7日(日)はたっぷりとROCKを体感してくださいね‼
2016年01月13日
バカROCK大会 準備快調‼
こんばんは、バカROCK大会実行委員会です。
お正月過ぎたら急に冷え込みはじめましたね。
皆さま、くれぐれも体調にはお気を付けくださいね。
さてバカROCK当日まで残すところ
あと25日となりました。

カレンダーの2月7日(日)には
15:30~ バカ
と書きこんでくれた?
チケットはゲットした?
ということで、実行委員会やスタッフ、応援団、出演バンドの
リーダーによる色々な打合せ、会議、作業、根回しは
お陰様で順調に進んでいます。

アイデアてんこ盛りで風呂敷が広がりっぱなし?の応援団ミーティング

演奏時間厳守と大人の対応が課題?のバンドリーダーミーティング
また、県内のお店、企業様、公的機関など多くの方々の
ご理解ご協力でポスター掲示やチラシを配布させていただき
バカROCKの認知度も一気にアップしております。

これからも複数のメディアでPRさせていただきますので
最後まで応援よろしくお願い致します。

詳しい大会情報はこちらから↓
http://bakarock.sagafan.jp/e774790.html
次回はいよいよ
バンド出演順を発表します。
2015年12月23日
バカROCK大会 応援団ミーティング
ロックの聖地 佐賀市民会館

と言われても若いバンドマンにはピンとこないかも。
でも40代以上のバンドマンにとっては
佐賀市民会館は本当にスペシャルな場所だった。
エルモーションやらポップコーンやら
大規模なバンドコンテストが開催され、
佐賀音楽祭「MUSIC IN SAGA」に至っては伝説として
語り継がれるくらいの盛り上がりを見せた。
当時の若いバンドマンにとっては、
ホンキートンクロックフェスやシーバードコンサートなど
佐賀市民会館の広いステージで演奏することは
この上ないステータスであり目標だった。
(GIS ギター ローズ談/現在帰国中)
そんな佐賀市民会館で最後のロックコンサート「バカROCK大会」まで
あと45日
あせるなあせるな~
前のめりな気持ちを抑えつつ
昨夜はバカROCK応援団ミーティングでした。
師走の忙しいなか、たくさん集まっていただきました。
バンドメンバーを盛り上げつつ、たくさんのお客様に
楽しんでいただけるアイデアがいろいろ具体的になってきてますよ。
ロビー飾り付け担当 ミッチーの頭の中を共有して盛り上がりました。
すでに思いっきりバカROCKな応援団です‼

強力な助っ人参戦。
ご当地アイドル、「ピンキー&スカイ」
当日はバカROCK Tシャツを着て物販を担当してくれます。

当日の食事券はこんな感じ

ノリ網???

この広いロビーがバカROCKワールドに大変身‼

詳しい大会情報はこちらから↓
http://bakarock.sagafan.jp/e774790.html
2015年12月12日
バカROCK大会 12/10バンド会議
こんばんは、バカROCK大会実行委員会です。
いよいよ12月も中盤に差し掛かり
大会当日まで
あと56日‼
お~~迫ってきとる
ポスター・チラシの配布やチケット販売もスタートしてますので
どうかお誘い合わせの上、お早めにチケットをゲットして下さいね。
そんな中、一昨日の12月10日にバンド会議を開催しました。
師走の忙しい折、全員参加とはいきませんでしたが。
音響やステージまわりのスタッフも参加して
もろもろの段取りやら 締め切りやら・・・・熱く議論っ‼
ぷらざ様からも取材いただきました。
誠にありがとうございます‼

ぷらざ様の取材カメラに どや顔のスタッフと出演バンド代表
2016年2月7日(日)15:30~20:30
ロックの聖地 佐賀市民会館で
最後のROCKコンサート
「バカROCK大会」に全員集合っ‼

詳しい大会情報はこちらから↓
http://bakarock.sagafan.jp/e774790.html
いよいよ12月も中盤に差し掛かり
大会当日まで
あと56日‼
お~~迫ってきとる
ポスター・チラシの配布やチケット販売もスタートしてますので
どうかお誘い合わせの上、お早めにチケットをゲットして下さいね。
そんな中、一昨日の12月10日にバンド会議を開催しました。
師走の忙しい折、全員参加とはいきませんでしたが。
音響やステージまわりのスタッフも参加して
もろもろの段取りやら 締め切りやら・・・・熱く議論っ‼
ぷらざ様からも取材いただきました。
誠にありがとうございます‼

ぷらざ様の取材カメラに どや顔のスタッフと出演バンド代表
2016年2月7日(日)15:30~20:30
ロックの聖地 佐賀市民会館で
最後のROCKコンサート
「バカROCK大会」に全員集合っ‼

詳しい大会情報はこちらから↓
http://bakarock.sagafan.jp/e774790.html
2015年11月28日
バカROCK大会ポスター完成‼
お早うございます、バカROCK大会実行委員会です。
いよいよ寒さが増してきましたね。
どうか体調管理にはお気を付けください。
ということで、お待たせしました
大会ポスター完成っ‼
脳天チョップ&どストライクなクリエイティブで
インパクト大のポスターをお披露目です。

バカROCK大会応援団です。当日はお客様を心からおもてなしさせていただきます‼
これから、あの店、この店、あの会社、あの居酒屋さん、
あの焼き鳥屋さん、あの病院、あのパン屋さん、
あ~書ききらん・・・というくらい
色んなところで「バカロック」ポスターがお目見えします。
大会チケットはこれ‼

お~っ、チケットは抑え気味でインテリジェンスな仕上がり、
シャレとんしゃーねー です。
2016年2月7日(日)15:30~20:30
佐賀市民会館で最後のROCKコンサート
「バカROCK大会」でバカに変身っ‼
詳しい大会情報はこちらから↓
http://bakarock.sagafan.jp/e774790.html
いよいよ寒さが増してきましたね。
どうか体調管理にはお気を付けください。
ということで、お待たせしました
大会ポスター完成っ‼
脳天チョップ&どストライクなクリエイティブで
インパクト大のポスターをお披露目です。

バカROCK大会応援団です。当日はお客様を心からおもてなしさせていただきます‼
これから、あの店、この店、あの会社、あの居酒屋さん、
あの焼き鳥屋さん、あの病院、あのパン屋さん、
あ~書ききらん・・・というくらい
色んなところで「バカロック」ポスターがお目見えします。
大会チケットはこれ‼

お~っ、チケットは抑え気味でインテリジェンスな仕上がり、
シャレとんしゃーねー です。
2016年2月7日(日)15:30~20:30
佐賀市民会館で最後のROCKコンサート
「バカROCK大会」でバカに変身っ‼
詳しい大会情報はこちらから↓
http://bakarock.sagafan.jp/e774790.html
2015年11月08日
バカROCK大会出演バンド発表‼
こんばんは、バカROCK大会実行委員会です。
たいへんお待たせしました~。
2016年2月7日(日)15:30
ROCKの聖地 佐賀市民会館に
地元バンドマンたちが再び結集し
最後のROCKコンサートを開催。
バカROCK大会
出演バンド発表‼
重千代バンド
SWING
JUNIORS FARM
ダミアンwithヴァンパイア
channel 80
テキサスアウトローズ
SECRET
ザ・マシンガンズ
千綿偉功
Matilda
岡島バンド
LOFTY
THE UTERO(佐大)
スペシャルマスターズバンド
スペシャルゲスト 柳本雅博・木原慶吾・中村宣広
&最後に全出演者でのセッションを予定しています。
※出演順やスケジュールはまた連絡しますね。
それから、当日はロビー展示もあるよ‼
「ROCK history in 佐賀市民会館」
BANDブース・夢ハンカチ・他

◆日時:2016年2月7日(日)
開場15:00/開演15:30~終演予定20:30
◆会場:佐賀市民会館
佐賀県佐賀市水ヶ江1丁目2-20 TEL 0952-24-5271
◆料金:一般1,500円(当日2,000円)
中高生500円(当日同額)
小学生以下無料
(託児はありません。乳幼児はできるだけ膝上でお願いします。)
◆チケット取扱い:佐賀市文化会館、佐賀市民会館、牛津保健福祉
センター アイル、鹿島市生涯学習センター・エイブル、ホンキートンク、
サウンドスピリッツ、シーバード中村楽器、キサックBANKO、
小城鍋島家 ten、佐賀歴史民俗館・浪漫座、アロマリラクゼーション
ルームシャンティー
◇お問合せ:バカROCK大会実行委員会 宮近 TEL 0952-97-7942
<E-Mail>bakarock.saga@gmail.com
◇公式ホームページ http://bakarock.com/
◇公式ブログ http://bakarock.sagafan.jp/
たいへんお待たせしました~。
2016年2月7日(日)15:30
ROCKの聖地 佐賀市民会館に
地元バンドマンたちが再び結集し
最後のROCKコンサートを開催。
バカROCK大会
出演バンド発表‼
重千代バンド
SWING
JUNIORS FARM
ダミアンwithヴァンパイア
channel 80
テキサスアウトローズ
SECRET
ザ・マシンガンズ
千綿偉功
Matilda
岡島バンド
LOFTY
THE UTERO(佐大)
スペシャルマスターズバンド
スペシャルゲスト 柳本雅博・木原慶吾・中村宣広
&最後に全出演者でのセッションを予定しています。
※出演順やスケジュールはまた連絡しますね。
それから、当日はロビー展示もあるよ‼
「ROCK history in 佐賀市民会館」
BANDブース・夢ハンカチ・他

◆日時:2016年2月7日(日)
開場15:00/開演15:30~終演予定20:30
◆会場:佐賀市民会館
佐賀県佐賀市水ヶ江1丁目2-20 TEL 0952-24-5271
◆料金:一般1,500円(当日2,000円)
中高生500円(当日同額)
小学生以下無料
(託児はありません。乳幼児はできるだけ膝上でお願いします。)
◆チケット取扱い:佐賀市文化会館、佐賀市民会館、牛津保健福祉
センター アイル、鹿島市生涯学習センター・エイブル、ホンキートンク、
サウンドスピリッツ、シーバード中村楽器、キサックBANKO、
小城鍋島家 ten、佐賀歴史民俗館・浪漫座、アロマリラクゼーション
ルームシャンティー
◇お問合せ:バカROCK大会実行委員会 宮近 TEL 0952-97-7942
<E-Mail>bakarock.saga@gmail.com
◇公式ホームページ http://bakarock.com/
◇公式ブログ http://bakarock.sagafan.jp/
2015年11月04日
バカROCK大会開催お知らせだよっ‼
こんにちは、バカROCK大会実行委員会です。
早いもので11月に突入し今年も残りわずか57日となりましたね。
ということは・・・・
大会当日まで、なんとあと95日しかないっ‼
お~っ、100日を切っとる~‼ マジで時間ないんですけど・・・(汗)
今回は、バカROCK大会の開催概要お知らせです。
細かいところは抜きにして大会の全容をチェックしてね。

バカROCK大会
~ありがとう佐賀市民会館・あの頃 俺たちはここにいた~
◆開催趣旨:
2016年 佐賀市民会館の休館・解体に当たり、佐賀市民会館のステージで育った地元バンドマンと彼らを陰で支えてくれた舞台スタッフ、支えてきたファンが結集して、最後のROCKコンサートを開催!佐賀市民会館に熱い思いをもつ多くのミュージシャンとたくさんの市民の方々で、当日は会場を埋め尽くしたいと思います。プロアマ問わず、年齢問わずの14バンド+スペシャルバンドでのROCKのお祭りです!バカになって楽しみませんか?
◆主催:バカROCK大会実行委員会
◆共催:一般社団法人 文化芸術の泉アール・フォンテヌ
特定非営利活動法人 つなぎレンガ座
東日本大震災復興支援 だいでんいっしょプロジェクト
◆協力: ホンキートンク、サウンドスピリッツ、シーバード中村楽器、
キサックBANKO、バカROCK大会応援団
◆後援:佐賀県、佐賀市、佐賀市教育委員会、公益財団法人佐賀市文化振興
財団、佐賀新聞社、毎日新聞社、西日本新聞社、読売新聞西部本社、
サガテレビ、ぶんぶんテレビ、NBCラジオ佐賀、エフエム佐賀
◆日時:2016年2月7日(日) 開場15:00/開演15:30~終演予定20:30
◆会場:佐賀市民会館(佐賀県佐賀市水ヶ江1丁目2-20)
TEL 0952-24-5271
◆料金:一般1,500円(当日2,000円)
中高生500円(当日同額)
小学生以下無料
(託児はありません。乳幼児はできるだけ膝上でお願いします。)
◆チケット取扱い:佐賀市文化会館、佐賀市民会館、牛津保健福祉センター アイル、鹿島市生涯学習センター・エイブル、ホンキートンク、サウンドスピリッツ、シーバード中村楽器、キサックBANKO、小城鍋島家 ten、佐賀歴史民俗館・浪漫座、アロマリラクゼーションルームシャンティー
◇お問合せ:バカROCK大会実行委員会 宮近 TEL 0952-97-7942
<E-Mail>bakarock.saga@gmail.com
◇公式ホームページ http://bakarock.com/
◇公式ブログ http://bakarock.sagafan.jp/
【当日のチケット引換えに関して】 チケットの引換えは、当日、開場前の13:00頃よりロビー内の特設受付にて行ないます。
【当日の入場に関して】 当日整列順の入場となります。 14:00以降に整列開始のアナウンスを行ないますので入口ロビー付近にてお待ちください。 ご予約(取り置き)の方もチケット引換えをお済ませの上、ご整列ください。
※収益の一部を東日本大震災復興支援のチャリティー募金にいたします。
超~気になる当日の出演バンド情報は、後日のお知らせになります。
しばし、しばし、お待ちくださいね~っ‼

とにかく、来年の2月7日(日)は
ROCKの聖地 佐賀市民会館で
わたしも あなたも バカになる‼
2015年09月13日
バカROCK大会 イベントロゴ発表‼
こんにちは、バカROCK大会実行委員会です。
イベントロゴが決定しました‼

バカROCK大会 ~ありがとう佐賀市民会館・あの頃 俺たちはここにいた~
2016年 佐賀市民会館の休館・解体に当たり、佐賀市民会館のステージで
育った地元バンドマンと彼らを陰で支えてくれた舞台スタッフや地元のファンが
結集して、最後のROCKコンサートを開催します。
佐賀市民会館に熱い思いをもつ多くのミュージシャンとたくさんの
市民の方々で、当日は佐賀市民会館を埋め尽くしたいと思います。
プロアマ問わず、年齢問わずの4時間半のROCKのお祭りを
とことんバカになって
楽しみませんか‼
そんな思いを どストレートに表現したイベントロゴです。
これから色んな場面やコマーシャルでお目見えしますので、
どうかご愛顧願います。
2015年09月07日
バカROCK大会 イベントロゴ近日発表‼
こんにちは。
イベントロゴを近日発表します‼
なんたってインパクトのありすぎる大会名なので
一度目にしたら忘れられないイベントロゴにしようと
現在あれこれと思案中です。
う~ん、思いっきしひねりをかけるか?
いいや、ロッカーらしく どストレートで勝負か?
どうぞご期待くださいねっ‼
